名物がないない、といわれる相模原。
でも、なんだかんだとお祭りはいくつかあって、今日は相模原ねぶた祭り。あ、本名は相模原ねぶたカーニバル。だそうです。
で、今日は先日このブログに少し書いた、相模原のお店の団体「エスモール」さんがそこに出店しているということで、アーヤが終わってから遊びに行きました。
アーヤから自分の家に戻り、そこから自転車で相模原の市役所周辺へ。
ほら、クルマで行くと、ビール飲んだりできないじゃない、と思ってわざわざそんなことをしたわけですが、自転車で行ってみるとものすごい人出。これはクルマで行ったら途方に暮れてしまうところでした。ああよかった。てか自転車でも思うように動けない状態です。びっくり!
でまぁねぶたですから、当たり前ですがそのねぶたが町を練り歩いているわけです。「これは写真を撮ってブログにアップしよう」と珍しくブログ脳を働かせた僕が撮った写真がこちら。

ひゃあ! ものすごい発光体! まったくなんだかわからない! これがXperiaの限界か?

あ、こっちのほうが幾分まし。でもこれも、見ようによっては燃え盛っているかのようです。もちろん燃えているわけではありません。
とまぁこのように、残念なカメラマンぶりを遺憾なく発揮しつつ、ようやくたどり着いた市役所脇。そこではエスモールの皆さんが、焼き鳥や焼いもなどを売っていました。ていうかすでにほとんど売り切れてました。
皆さんとっても元気で、見ているだけで楽しくなってしまいました。
到着したのがカーニバル終了の30分前くらいだったので、程なく終了。後片付けだけ手伝って、挨拶して帰りました。でもちょっとだけだったけど楽しかった☆
帰りは途中にある天下一品で久しぶりに「味がさね」を食べました。おいしいのよね、これ。早く全店での定番メニューになればいいのに。
あ、それと天一祭りをやってて、くじを引いたら「コンパクトカップ」ってやつが当たりました。ラッキー。