世の中思い通りにいくことなんてほとんどないけれど、どんなことでも面白がっちゃえ! そんな視点で、主に仕事の仕方、気持ちの持ち方がラクになる考え方を探し回ってます。ほぼ日刊イトイ新聞の記事や、映画、ビジネス書の感想などがメインです
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2013-02-05 Tue 00:43
今日は朝、五反田のネットカフェで目覚めました。 そして午前中は昨日もご一緒したSさんとちょっと面白いことをしてました。「全能思考」というものなんですけど、なんていうのかな、自分の達成したい何かを達成するために、それとは無関係のストーリーを組み立てることで無意識レベルで自分が問題だと思ってることを顕在化させ、その問題を解決するためのアプローチを探る試み、とでも言えばいいでしょうか。え? 何を言ってるかわからない? うん、ぼくもそう思う。まぁ見るからにオカルトチックな、おかしなことなんですよ。 でもこれがほんとうにおもしろいんですね。Sさんにナビゲーターになっていただいて、ぼくが今、この人生で一番大事にしたいと思ってることについてやっていただきました。全能思考。 で、この結果はと言うと・・・、ここで言えるはずがないんですが、でもやった途端にそのことについてすごくハッピーなことが起きたりして、おかげで今日はとってもうれしい気分でした。 でまぁそんなことで、午後から用事のあるSさんとはそこで別れ、ぼくは久しぶりに馬喰町に行きました。雑貨の仕入れです。 桜グッズをいろいろ仕入れようと思って行ったんですが、一番のお目当てだった桜のストラップ(去年すごく人気だったんです)があまりいいデザインのものが見当たらず、桜グッズ以外のものをいろいろ見て回りました。 そんなにたくさん買うつもりはなかったのに、気づくとATMでお金をおろしている始末。けっこういろいろ買いました。いっぱいあって持ち帰れなかったので、クロネコヤマトで明日着の予定。店頭に並ぶのは木曜日かな? で、夕方戻ってきて、今度は鉢物の仕入れへ。が、アーヤ号にトラブル発生! エンジンの異常を知らせるインジケータが点灯したんです。うわ、と思ってちょうど近くにあったオートバックスへ。 チェックしてもらうと、たしかに異常のサインはあるんだけど、一度エンジンを切ると消えるし、異常自体も深刻なものではないとのこと。ホッと安心して市場に向かいます。 それにしても、オートバックスってこういうチェックだけなら無料なんですね。ステキング☆ まぁそんなこんなで、仕入れも無事終了して戻って来ました。 つかの間の休日も終わり、明日からまたがんばろうと思います。 人生って楽しいね。 |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|